fc2ブログ
2017-03-31 10:54 | カテゴリ:5歳・0歳
夫の方です。


フジタさんは結局歩きません(笑)


つかまり立ち、ハイハイ


までは順調でした。

イトウさんはダメダメだったので、
親も安心してました。

でも現在1才3ヶ月。


まだ立ちもしないし歩きもしません。

イトウさんは1才6ヶ月で歩きました。
もうすぐ追い付きます。

歩く練習させても、
やる気がありません。


でも
親は特になんとも思ってません(笑)


イトウさんは今普通に生活してるので、
安心です。
まぁでも運動神経はマイナスですけど。


結局うちのこは
先天的に運動が弱いんですかね。

すまねぇ。。


スポンサーサイト



2017-03-22 09:05 | カテゴリ:未分類
夫の方です。


ブログの存在を忘れそうになるくらい
放置してました。

気付けばフジタさんは1才2ヶ月になり、
イトウさんはもうすぐ6才です。

あっという間で、恐ろしい。。


さて、最近の我が家はというと、、

健康面ではだいぶましになってきました!

イトウさんが強くなり、保育園を休まなくなりました
前は毎週休んでたのに(笑)

フジタさんはちょこちょこ熱を出しますが、
イトウさんよりは重症じゃないことがおおいです。

じゃ、生活に余裕やゆとりができたかというと、、

NOです(笑)


つい最近奥さんと

「毎日を生きるのにいっぱいいっぱいだね」

と話したくらいです(-_-;)

また、
保育園の帰りにイトウさんに

「帰ったら何する?」

と言われ、
どんなに考えても

「生きよう」

としか答えられず。。

生活に余裕ないなぁと再認識しました。



起床、朝の準備、保育園へ送り、
仕事、保育園へ迎え、ピアノ、
晩ごはん、風呂、寝かしつけ

毎日
わぁぁぁーっと1日が過ぎていきます。


子育てって大変ですね。。


2016-10-01 11:52 | カテゴリ:5歳・0歳
ジャンル:育児 テーマ:パパ育児日記。
夫の方です。

この間
新幹線に乗りました。

新横浜 → 岡山

そのときのイトウさんの様子。




大学生か!






でも聞いているのは、、


チュートリアルの漫才と

次長課長のコントですけどね笑




そこはEXILEとはだろ
と思った方はぽち↓
にほんブログ村 子育てブログへ

2016-09-25 05:32 | カテゴリ:未分類
夫の方です。

ずいぶん昔のことですが、
記事を書いてアップしてなかったので、
いまさらですが挙げときます。


2016年9月のできごとでした(笑)



フジタさんがつかまり立ちしました!




あれ?なんかいつもと違うぞ?

という表情です。


イトウさんの時には経験したことのない
親の感覚。新鮮!





フジタさんはこのあと、
バランスを崩し、写真の奥に
倒れて、頭をぶつけましたとさ。


2016-09-22 15:28 | カテゴリ:5歳・0歳
ジャンル:育児 テーマ:パパ育児日記。
夫のほうです。


我が家に犬が来ました。

買ったわけではないです。

預かっているだけです。

近所に住む、私の元上司のヨークシャーテリアです。
名前を「ショコラ」といいます。



定年したのでバリ島に旅行に行くので
その間だけ預かります。


ですので9月1日~9月30日の一か月間、
預かっています。

イトウさんは大喜びでした。


が!!!



犬1匹が我が家に加わったインパクトは大きく・・・

預かって4日で私が熱を出す。
1週間くらい治らず。

それをイトウさんが受け継ぐ。
イトウさんは比較的すぐに熱は下がるが
ほぼ同時にフジタさんが受け継ぐ。

フジタさんはなかなか重傷で、
ほぼ1週間保育園を休む。

フジタさんがやっと快方に向かったかな?
というときに
なんと犬がケガをする。
散歩から帰ってきたら、足から流血。

病み上がりの3人(私、イトウさん、フジタさん)で
動物病院に。
散歩中にどこかに引っ掛けたのか、
爪の付け根が切れていたようです。
幸い大したケガではなかったですが、
自分の犬じゃないので、生きた心地がしませんでした・・・。

そして今、最後に残った奥さんが風邪をひいています。




犬一匹でここまで崩れるとは・・・
思った以上に我が家はぎりぎりのところで
生活していたようです。





あと少しのワンコ生活。



頑張るぞ!





応援してください。
お願いします。。↓
にほんブログ村 子育てブログへ